素直に言うことが出来ないのは何故だろう? 投稿者:_ 投稿公開日:2018年10月5日 投稿カテゴリー:人生観コラム 投稿コメント:0件のコメント 私は特性で、思っている事を素直に言うと、 人を傷つけてしまう… 続きを読む素直に言うことが出来ないのは何故だろう?
うつ病改善は食生活の改善から♪ 投稿者:_ 投稿公開日:2018年10月4日 投稿カテゴリー:障害について 投稿コメント:0件のコメント 先日、うつ病の障害がある方(以下、Aさん)が、 めでたく就職… 続きを読むうつ病改善は食生活の改善から♪
職業人講話の授業について 投稿者:_ 投稿公開日:2018年9月25日 投稿カテゴリー:授業について 投稿コメント:0件のコメント カラフルでは「職業人講話」という授業があります。 外部の方を… 続きを読む職業人講話の授業について
「障害」だからと最初から諦めていませんか? 投稿者:_ 投稿公開日:2018年9月19日 投稿カテゴリー:生活支援 投稿コメント:0件のコメント 私は「障害」があるとの診断を受けたことはありません。 生まれ… 続きを読む「障害」だからと最初から諦めていませんか?
「場面かんもく(緘黙)症」の障害について 投稿者:_ 投稿公開日:2018年9月11日 投稿カテゴリー:障害について 投稿コメント:0件のコメント 「場面かんもく(緘黙)症」という障害をご存知でしょうか? 私… 続きを読む「場面かんもく(緘黙)症」の障害について
「あいさつ」は何のため? 投稿者:_ 投稿公開日:2018年9月5日 投稿カテゴリー:生活支援 投稿コメント:0件のコメント カラフルでは、午前9時にはスタッフが教室に入り、利用者のみな… 続きを読む「あいさつ」は何のため?
高次脳機能障害を持つ方とのコミュニケーションについて 投稿者:_ 投稿公開日:2018年8月29日 投稿カテゴリー:障害について 投稿コメント:0件のコメント カラフルには、「高次脳機能障害」を持つ利用者さん(以下、Aさ… 続きを読む高次脳機能障害を持つ方とのコミュニケーションについて
障害理解の授業について 投稿者:_ 投稿公開日:2018年8月23日 投稿カテゴリー:授業について 投稿コメント:0件のコメント カラフルで月に1回ある 「障害理解」の授業について お話した… 続きを読む障害理解の授業について
発達障害と向き合う 投稿者:_ 投稿公開日:2018年8月16日 投稿カテゴリー:障害について 投稿コメント:0件のコメント カラフルでは月に1回「障害理解」という授業があります。 この… 続きを読む発達障害と向き合う
居場所はありますか? 投稿者:_ 投稿公開日:2018年8月8日 投稿カテゴリー:生活支援 投稿コメント:0件のコメント カラフルの利用者さんは、利用を開始されてから数カ月たつと、当… 続きを読む居場所はありますか?