ゲームはコミュニケーションツールの一つです♪ 投稿者:_ 投稿公開日:2019年4月24日 投稿カテゴリー:授業について カラフルで最近始まった「ゲームコースの授業」。新聞でも取り上… 続きを読むゲームはコミュニケーションツールの一つです♪
お花見会をしました🌸 投稿者:_ 投稿公開日:2019年4月11日 投稿カテゴリー:イベント/授業について 先週、お花見会を開催しました。ビジネススクールは鶴来方面へ、… 続きを読むお花見会をしました🌸
痩せていることはいいこと?(摂食障害 拒食症・過食症について) 投稿者:_ 投稿公開日:2019年4月4日 投稿カテゴリー:リワークスクール/障害について テレビで一般女性がパリコレクションのモデルを目指す番組を見ま… 続きを読む痩せていることはいいこと?(摂食障害 拒食症・過食症について)
「不登校」や「ひきこもり」はどうして起きるのか? 投稿者:_ 投稿公開日:2019年3月1日 投稿カテゴリー:人生観コラム/生活支援 肌を突き刺すような冷たい風が吹いていました。 冬の金沢の朝で… 続きを読む「不登校」や「ひきこもり」はどうして起きるのか?
早期発見が大切! LD(学習障害)について 投稿者:_ 投稿公開日:2019年2月1日 投稿カテゴリー:障害について 投稿コメント:0件のコメント LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)、高機能自閉… 続きを読む早期発見が大切! LD(学習障害)について
誰もが考えないけれど、自分にマルをつける方法☆ 投稿者:_ 投稿公開日:2019年1月11日 投稿カテゴリー:人生観コラム 投稿コメント:0件のコメント 授業の休憩時間に、利用者さんが楽しそうに談話を… 続きを読む誰もが考えないけれど、自分にマルをつける方法☆
一年の始まりは初詣&餅つきをしました♪ 投稿者:_ 投稿公開日:2019年1月8日 投稿カテゴリー:授業について 投稿コメント:0件のコメント 今年もカラフル・金沢をよろしくお願い致します。 さて、一年の… 続きを読む一年の始まりは初詣&餅つきをしました♪
誰かを認めていますか? 投稿者:_ 投稿公開日:2018年12月20日 投稿カテゴリー:人生観コラム/授業について 投稿コメント:0件のコメント カラフルの授業でのこと カラフルで「あいさつ・礼儀」について… 続きを読む誰かを認めていますか?
楽しく学べる(^^♪)パソコンの授業! 投稿者:_ 投稿公開日:2018年12月17日 投稿カテゴリー:授業について 投稿コメント:0件のコメント カラフルでは週に2回パソコンの授業があります。 教えて下さる… 続きを読む楽しく学べる(^^♪)パソコンの授業!
知って欲しい!統合失調症について 投稿者:_ 投稿公開日:2018年12月11日 投稿カテゴリー:障害について 投稿コメント:0件のコメント カラフルの利用者さんは、統合失調症の方が多いです。 私の知り… 続きを読む知って欲しい!統合失調症について